Life
※紅白視聴中 前半は見てないですが、帰ってきたら、関ジャニ→BiSHの破壊力がすごかったですね(何がとはいいませんが) 2021年を振り返って 1月 1月は何もしてなかった印象。 強いて言うなら、1月の初旬に気仙沼に、修士論文のための調査に行ったことかな。 …
©Gahag ※現在、パソコンを修理に出していて、スマホから記事を書いております。とても、効率が悪い... さて本日、私事になりますが、初めてオーダーメイドのスーツを購入しました。 ※イージーメイドです。 というのも、来年から公務員として働くので、良いス…
この記事は、私自身が思う『研究に向いている人』です。 この記事を書こうと思ったきっかけは、私自身、大学院での生活を1年半以上経験して「研究に向いている人って、こういう人だよなぁ」と自分なりに結論が出たためです。 以下が、私が思う研究に向いてい…
俺の就活....オワタ(^o^).... 【朗報】俺の就活、無事終了 はい。というわけで、タイトルの「オワッタ」というのは、就職活動が無事に終了したということで、ポジティブな意味合いです笑 詳しくはいえないのですが、某省庁から内々定をいただきました。 長い…
ども、こんにちは。 先日、AZALIAのライブが仙台で行われたのですが、私、友人宅でライブ配信視聴しました。 現地でのライブの参加を希望していたのですが、残念ながら落選。 しかし、ライブ配信が行われるということで、そちらを見る形で参加しました。 形…
現在、自身の研究の関係で、気仙沼市にいます。 今日お世話になった方々の、プライバシーにも関わってくるかもしれないことなので、あまり詳しくはいえませんが。 気仙沼っていいですね! 何がいいって、人が温かい!ですね。今日懇意にしてもらった方々は、…
もう半月ほど前のできごとになりますが、ご報告をば... 実は、先月、小笠原諸島 (日本の世界自然遺産)に行って参りました。 大学院の授業の一環で、行き帰りを含めて、計6日間、貴重な体験をさせて頂きました。小笠原諸島は行く難易度が高い、且つこのご時世…
大学でオンライン授業が始まってから、はや一ヶ月が経ちました。 生活環境が変わり始めてからは、もう2~3か月くらいになりますが、この生活にも慣れるもんですね。"自粛疲れ"は未だ拭えていませんが、逆に元の生活に戻ったら、昔の生活スタイルを忘れている…
この度、4年間通い続けた大学を卒業しました。 今回の記事では、当ブログの趣旨とは些か異なりますが、この4年間を通じて感じた色々を綴っていきたいと思います。 受験終わりの反動 唯一友達と呼べる存在に出会う ケンブリッジ大学での経験 就活、教育実習、…
先ほど、卒論書いてました。 字数20,000なんですけど、今13,000に書きました。(1月中旬提出) あと7,000字なんですけど、ネタが...つきかけてる。 まだ、研究史と"おわりに"を書いてないんで、実質あと5,000字くらいですかね。 まぁ、それはさておき。 2019年…
タイトル通り、昨日は某大学院に研究テーマ相談のため、出かけてきました。 キャンパス内歩き回って、足がめっちゃ疲れた.... さて、本題なんですが、メールでアポとってた教授に指導を断られました(笑) というのも、考えてきた研究テーマをその教授に言っ…
大学編 ケンブリッジ大学のキングスカレッジ。ふつくしい... ケンブリッジ大学の象徴ともいえるキングスカレッジチャペルがそびえ立つ。 あまりにも有名な光景ではあるが、ケンブリッジ大学のなかで一番権威のあるカレッジという訳ではない。 因みに入場料が…
大正ロマンを感じさせる銀山温泉 皆さん、こんにちは。 もう半月以上前に内定貰ったYUです。 今日はタイトル通り、観光地化することによって生まれる、(私個人としての)「負」の面を述べたいと思います。 この記事を書こうと思ったきっかけは、大学2年の…
先日、教育実習を終えてきました。 大変だったけど、楽しかった... 教師になるつもりは現在ありませんが、受け入れてくれた母校に感謝。そのときの話は、また別の機会にしようかなと思います。 今回は就活についての話です。 いいたいことはタイトル通りです…
こんにちは。 あと一時間とちょっとで平成が終わりますね。 今日は何もかも「平成最後の」でしたが、家でだらだらと過ごし、晩飯もコンビニ弁当でした 令和。私がおじいちゃんになるまで、この時代は続くと思いますが...さて。 皆さんの平成時代はどうだった…
こんにちは、ゆうです。 5月23日まで卒論の題目を考えなければならず、焦っております('_') いや、いうて焦ってはないけど、今就活もやってますからね汗 でも、この題目提出できなければ卒業できないので、必ず出さなきゃいけないですね。 さて、最近こうい…
ついに明日帰国かぁ....寂しいな。 さて、今日は認定証授与とフォーマルディナーがありました。 暇な間は、荷造りと爆睡してました。名残り惜しいなぁ。 まず、成績について。 成績は、グループプレゼンはオールAでした!個人プレゼンは、文法がB、発音がA、…
こんにちは。 昨日は更新できなくてすみませんでした。 今日ファイナルプレゼンテーションがあったのですが、昨日はその前日準備で、ブログのこと考える暇がなかったです。 そして、今日、無事にプレゼンが終了しました。 プレゼンは個人プレゼンとグループ…
もう17日目か... 日本食が恋しくなる今日この頃です。 因みに昨日は結局スーパーマーケットで、カルボナーラを購入。あんま美味しくなかった…… さて、今週から本格的にファイナルプレゼンテーションに向けての準備が始まりましたが、今夜も特別講義後にグル…
過ちを犯してしまった...... こんにちは。 実は朝食と夕食食えなかったぁあああ!!!! またやっちまったよ...本当に勿体ねぇ... 原因は寝たことです。 朝は寝すぎで、食べれず。目覚めたのは8時55分くらい。朝食が食べれるのは9時まで。はぁああああ。 夜…
はい、先ほど(PM11時頃)帰宅してきました。 長旅だった...バース行ってきました。 世界遺産だったので、気になっていたのですが... やはり世界遺産にふさわしい場所でした。 なんといっても、歴史ですね。かつてバースの地で、ローマ人たちが浴場を使用して…
4今日はオフデ―だったので、外へ出かけました。 今日はケンブリッジの町を散策♪ あー、今日思ったこと。 中国人めっちゃ多い!!多分、殆どが観光客だと思う。 まぁそれはさておき... やっぱり、町の規模としては、オックスフォードの方が大きいかなと感じま…
こんちわ。 ついに、二度目のフリータイムだ! なんか二回目の身勝手の極意みたいな?(笑) さて、今日とある出来事が。 夕食の時間、よく話す年上の先輩と話してた時のことです。 先輩「喋り方からも『自身のなさ』がにじみ出てるよ」 こう言われました。…
こんにちは。 疲れた。今日何したっけ。相変わらず眠い。 午前の"Global Leadership Module"は確か... 詩・俳句等の短文について学習したな。 講師は、前回シェイクスピアの授業をしてくれた方です。 限られた単語が書かれたカードが配られて、詩作りましょ…
もうプログラムも半分が終わりました。 いやー、なんか早いような、遅いような.... なんだかんだであっという間なんですかね。 因みにまだホームシックとかにはなってません。台湾へ旅行した時は、ホームシックになったけど。多分、環境の差が大きいと思いま…
今日も一日が終わった... 30分くらい前かな。特別講義が終わった後、最終日に発表する課題ためにグループで話しを合いしておりました。 いやー、アカデミックな話で1時間半~2時間は費やしただろうな。 初めてのことですよ。普段はこんな話しませんからね(^^;…
なんか今日はいつもより寝ている時間が多かった気がする... 朝から結構眠かったですし、夕方も授業後に寝てしまい、夕食と特別講義すっぽかしてしまいました... 昨日の疲れが残っているのでしょうか。体力ないからな~、自分。 仕方ないので、夕食はSUBWAYで…
ようやく待ちに待ったフリーの日。 実のところ、昨日までどこに行こうかずっと悩んでおりました(笑) ストーンヘンジへアクセスを調べたところ、ケンブリッジからだと相当遠いんですよね。 んで、どうすっぺかなぁ...と悩んでおりましたが、 カンタベリーへ…
今日はロンドン市内を観光いたしました。 正直歩きすぎて、足が痛くなった... 見たのは、ウェストミンスター(二度目)、大英博物館、ピカデリー周辺です。 大英博物館は迷路だった...正直事前に何見るか決めるor展示品について大雑把に調べておかないと、あん…
現地時間では、今23時頃です。 さっきパブ行ってきました。初ブリティッシュパブです。 まぁ雰囲気は良かったです。好きな人とと好きなだけ話せるし、わいわいしたい人は下のホールでダンシングすればいいし。もし僕が英国人だったら、きっと好きになってい…