Yu's Tea Room

世界遺産や研究に関する話題を紹介。日々の生活や書籍の記事も投稿しております。

Yu's Tea Room

To enlarge education of world heritage for peace.

コロナウイルスによって世界遺産委員会延期へ

先日、コロナウイルスによって、東京オリンピックの延期が決定したことは皆さんご存知かと思います。

 

オリンピック延期によって6700億円の損失らしいですが、中止すると兆単位の損失だったらしいので、まだ軽微なほうですね...

 

私も国民の一人として、東京オリンピックが翌年、無事に開催されることを願っております。

 

国内のイベントは現在自粛を行っておりますが、それは世界も同様です。

そして遂に、6月に中国で開催される予定だった世界遺産委員会の延期が決まりました。

 

夏期に開催予定だったオリンピックが延期になるんですから、世界遺産委員会が延期になるのも納得ですよね。

 

そもそも世界遺産委員会とは

f:id:rissho-blog:20200327220015j:plain

世界遺産委員会は、一言でいうと世界遺産に関わるあらゆる決定事を行う」ところです。年一回の開催で、開催場所は毎年異なります。

 

世界遺産委員会で一番重要なことは、推薦遺産の正式な登録の可否です。言い換えると、世界遺産委員会の場で、推薦された遺産が世界遺産に認められるか否かが決まるのです。

 

ただ、世界遺産委員会が開催される前に、UNESCOの諮問機関(イコモスまたはIUCN)が、事前に推薦遺産が「顕著な普遍的価値」を有しているかどうかチェックします。

 

この段階でOKサインが出れば、世界遺産委員会では、ほぼほぼ登録が認められます。

 

でもやはり、世界遺産委員会の場で、正式に世界遺産の登録が行われるので、外すことのできない重要なプロセスなのです。

 

世界遺産委員会では他にも、モニタリングの報告や危機遺産の選定・状況報告など、重要な活動が行われます。

 

rissho-blog.hatenablog.com

 延期によって発生する問題は?

f:id:rissho-blog:20200327220031j:plain

今回日本は、今年の世界遺産委員会で「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を推薦していました。当然ですが、自然遺産での推薦です。

 

しかし、今回の延期によって必然的に登録の審査は見送られることになるでしょう。

 

奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」は長年推薦を繰り返していましたが、登録が認められず、今回は3度目の正直ではありませんが、そういう心持だったでしょう...

 

 確か上記の遺産は、真に世界遺産登録のためではないですが、固有種を捕食する野良猫への対策も行っておりました。


そのような自治体の努力が報われるのは、まだ先になりそうです。


タージ・マハルの危機...インドが抱えるゴミ問題


世界遺産の裏はゴミだらけ…海を汚染するプラスチックをどう食い止めるか、その最前線を取材

 

誰もが知るインドの世界遺産、タージ・マハル。

ある人は観光のために、ある人はお祈りをするために、毎日多くの人が訪れていますが、その裏でとある問題が深刻化しているのです。

 

汚染させる河川。原因は「ゴミ」!?

f:id:rissho-blog:20200326165142j:plain

現在問題となっているのは、川に散乱しているゴミです。

その種類も様々で、工業用から家庭のものまで。無意識に捨てていったゴミが堆積していき、目に余るほどの状況まで陥ってしまいました。

 

そして、注目すべきポイントが、このゴミの数々は、市民のポイ捨て・不法投棄によって発生しているということです。

市民のゴミに対する意識の欠如が、ここまで問題を大きくしてしまった原因であることは間違いないでしょう。個人的に感じることは、やはりインドの人口ですね。

 

インドの人口はあの中国に次いで多く、2027年には世界一位になると推測されているほどです。そして、タージ・マハルの所在地、古都アーグラはインドの首都ニューデリーの近く。加えて、インド随一の観光地なので、発生するゴミの量は測りきれないでしょう。

 

そして汚染対策へ、インド政府の対応とは。

f:id:rissho-blog:20200326165124j:plain

ゴミ問題についてはインド政府も認識しており、インドのナレンドラ・モディ首相は数年後に使い捨てプラスチックゴミの全廃を打ち出しています。が、これは現実的に厳しいでしょう。

 

現在、ゴミ問題への対応策として講じられているのが、発生源の特定です。具体的には、ゴミが多く流入する場所を特定し、その場所からゴミが出ないようにするという方法です。では、どう特定するのか。

 

発生源を特定する方法として、地形データを活用し、プラスチックゴミが溜まりやすい場所の調査が行われています。(通称「ホットスポット」調査)


学問を研究する身分としては、こうした地理学や技術などが社会に還元されるのは、非常に喜ばしいことです。


私の考えとしては、「ホットスポット」調査も良いのですが、市民の意識改革も重要ではないかと思います。


やはり、真の発生源はゴミを投棄する人々の考え方にあります。シンガポールなどは、リターしたら罰金が課せられますが、そうした政策も有効ではないかと(批判が凄そうですが汗)。


他に有効なのは、やはり教育ですね。こうしたゴミ問題に対しても「世界遺産」という媒体は、良い教育材料でしょう。なぜなら、「世界遺産」は観光の側面をバリバリに帯びているのですから。

 

 何はともあれ、古都アーグラの風情が損なわれないためにも、河川を綺麗にすることが、最重要課題ですね。

綺麗になったそのときには、私も是非訪れたいですね。


D28 地球の歩き方 インド 2020~2021

D28 地球の歩き方 インド 2020~2021

  • 発売日: 2020/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


【世界遺産検定の落とし穴】欠点・問題点を洗いざらい話します

近年、世界遺産ブームは目覚ましいものがあります。

 

今回のテーマである世界遺産検定(NPO法人世界遺産アカデミー主催の民間試験)は年々受験者数を伸ばし、多くの芸能人も受験しているのは、皆さんも周知の通りでしょう。

 

JTBを筆頭とした旅行代理店などは、就職試験において世界遺産検定所持者を優遇する措置もとっています。

 

事実、私も世界遺産検定を受験し、その資格を保有するひとりですし、本記事は検定そのものを否定する趣旨では決してございません。そこをご留意ください。

それを踏まえたうえで、世界遺産検定のあらゆる問題点を、私の観点から指摘していきたいと思います。

 

試験内容は公式テキストのなかから出ている

f:id:rissho-blog:20200323184140j:plain

まず、挙げられるのが、試験内容は時事問題を除いて、公式テキストのなかから全て出ているという点です。乱暴な言い方をすると、自作自演ですね。

例えば、英検は日本英語検定協会が主催ておりますが、彼等からは公式テキストを発売しておりません。英検対策本を出しているのは旺文社など、色々な会社が出しています。一方で、TOEICを運営しているETSや、世界遺産検定を運営しているNPO法人世界遺産アカデミーは公式テストを発売しています。

なぜか?それは、単純にお金になるからです。あくまで、検定を行う側も利益を追求しています。ビジネスなんです。実際、公式テキストなるものは「公式」というお墨付きがあるため、よく売れます。世界遺産検定も現状、対策本は公式テキストしかありません。

また、世界遺産検定は問題形式が、全て4択(最上位のマイスター試験は記述式だが、受験するものはほとんどいない)。資格試験としての難易度は、かなり易しい部類に入るでしょう。

4択形式なので、知識があやふやでも、「何となく」で正解できてしまうときがあります。仮に、このような状態で合格して、果たしてこれで「教養が身についた」といえるでしょうか。

 

公式テキストは殆どユネスコ公式サイトからの抜粋

先に説明した通り、世界遺産検定では、公式テキストで勉強するのが常道です。しかし、その公式テキストは、ユネスコ公式サイトから文章を抜粋し、並び替えただけのものです。

 

私は当初、世界遺産アカデミーが登録遺産について調べ、オリジナルで文章を考えたものだと思っていました。私はある日、世界遺産検定を勉強している最中、ユネスコの登録遺産の紹介ページを読むと...

 

私「(ユネスコのページを見て)ん?」

  (公式テキストを読む)

 「(もう一度ユネスコのページを見る)...」

 「これ(文章の)順番変えただけだーーーー!!!」

 

 

因みに、世界遺産検定1級の公式テキストは、上下巻合わせて6,000円はします。6,000円の代物を販売するのですから、テキスト製作側は、もっと真面目に仕事してもらいたいです...

 

公式テキストの赤字、太字の理由(基準)が不明

世界遺産検定では、公式テキストで赤字・太字で示されているところに関連して問題が出ます。ですので、受験者は赤字・太字を暗記するように、勉強していくわけですが。

どうにも、文章中の赤字・太字になっている箇所の理由(基準)がわかりません。掲載欄が小さい世界遺産に関しては、赤字・太字にする用語を適当に選んでいるようにしか思えません。

 

誤った内容を載せてしまっている("公式"がやらかしている)

個人的には、これが一番まずいと思っています。検定を実施する側が、間違った知識を受験者に教え込んでいるんですからね(^^;)

この事実を知った瞬間、私の中で、世界遺産検定に対する信憑性は格段に落ちました。

この件に関しては、アマゾンのレビューで指摘されているところです。

レビューが正しいのか、運営が正しいのか、真偽は不明ですが、一度見てみてほしいと思います。下のリンクからです。

すべてがわかる世界遺産大事典<下> 世界遺産検定1級公式テキスト

すべてがわかる世界遺産大事典<下> 世界遺産検定1級公式テキスト

 
すべてがわかる世界遺産大事典<上> 世界遺産検定1級公式テキスト

すべてがわかる世界遺産大事典<上> 世界遺産検定1級公式テキスト

 

 

それでも世界遺産検定の勉強をする価値はある

ここまで、世界遺産検定の欠点・問題点を指摘してきましたが、それでも私は検定そのものに価値がないとは一切思っておりません。

なぜなら現状、多くの人が世界遺産の勉強を始めるきっかけとなるのが、この世界遺産検定だからです。

 

世界遺産検定に挑戦することによって、表面上ではありますが、世界遺産の基礎を学べることは確かですし、真面目に勉強すれば、「何となく」の知識ではなく、「使える」知識を学べるに違いありません。そこから、学術書を読んだりして、造詣を深めていって欲しいと思います。

 

最近1級テキストの第2版出ました。

 

計画的偶発性理論を学んで、理想のキャリアを築こう!

皆さん、計画的偶発性理論って聞いたことありますか?

 

私は大学2年生のときに授業でこれを知って、今でも自分のなかで大事にしている考え方です。

 

本記事では、計画的偶発性理論についてとその活用について紹介していきます。

 

計画的偶発性理論とは?

f:id:rissho-blog:20200321201701j:plain

計画的偶発性理論とは、スタンフォード大学のクランボルツ教授が提唱した、キャリア論です。

 

具体的にいうと、個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される。その偶然を計画的に設計し、自分のキャリアを良いものにしていこうという考え方です。(Wikipediaより引用)

 

例えば、皆さんの過去、そして現在の自分を思い出してみて下さい。今の自分があるのは、全て計画的(つまりは必然)な結果によるものでしょうか。

 

おそらく、そのような人は100%いないでしょう。

 

なぜなら、物事には必ず何かしら外部とのかかわりがあり、それを100%予知することは不可能だからです。

 

そして、ここからが本題なのですが、クランボルツ教授は、それを指摘したうえで、「だったらその偶然をコントロールしていこうよ」と唱えているのです。

 

では、どうすればいいか。その計画的な偶発性は、以下の行動特性を持っている人に起こりやすいと考えられています。

 

5つの行動特性

  1. 好奇心(Curiosity):絶えず学習の機会を模索。
  2. 持続性(Persistence):諦めない。努力の継続。
  3. 柔軟性(Flexibility):拘りを捨て、信念・概念・態度・行動の変化させる。
  4. 楽観性(Optimism):ポジティブシンキング。
  5. 冒険心(Risk Taking):結果が不確実でも、リスクを取って行動する。

 

これらの要素を持っている人は、よりよいキャリアを築くことができると考えられます。(All Aboutから参考・引用)

 

考えてみれば、これらを持っている人のほうが、自分の将来をより明るくしそうな気がしますよね。

 

ひとつ例をあげてみましょう。

 

例えば、最初の好奇心。より多くの興味を持つ人のほうが、持たない人よりも圧倒的に機会が恵まれていることは確かでしょう。

 

仮に、皆さんが新しいアルバイトを始めるなかにだって、自分の人生を変える大きな出会いや出来事がある可能性もあるかもしれません。

 

では、無計画に生きればいいのか?いいえ、違います。

計画的偶発性理論を考えるうえで、「じゃあ、無計画にいきればいいのか」、「すべて行き当たりばったりあいいのか」という疑問が出ています。それについては、私は違うと思っています。

 

あくまで、自分のなかで目標を決め、それに向かって努力していく過程で、計画的偶発性理論を念頭に入れるべきでしょう。なぜなら、方針がなければ、得られる機会も減ってしまいますからね。

 

因みに、人生の大事なイベントの殆どが、35歳までに起こるといわれています。この事実も知っておくと、この計画的偶発性理論をより意識できるかもしれません。

【Fate/Grand Order】カルデア内の裏切り者は誰だ!?自分なりに考察してみた

2部5章ネタバレ含みます!

 

 

 

 f:id:rissho-blog:20200318171157j:plain

昨日、2部5章のアトランティスをクリアしたのですが、個人的に衝撃だったのが、冒頭の場面と、「カルデア内に信用してはならないものがいる」という事実でした。

 f:id:rissho-blog:20200318171245p:plain

今回は、後者のカルデア内の内通者は誰かを考察していきます。

 

ボーダー内のメンバーは限られている

皆さんもお分かりだと思うのですが、初期のシャドウ・ボーダーからいるメンバーって片手で数えられるほどしかいないので、自ずと答えは絞られていきます。

 

では、一人ずつ候補者をみていきましよう。

 

①ゴルドルフ・ムジー

f:id:rissho-blog:20200318171325p:plain

まず、カルデア内のリーダーである現所長を見ていきましょう。まず、彼は元々アルターエゴのコヤンスカヤに出し抜かれており、当初は典型的な小物として描かれていました。

 

しかし、物語が進むにつれて、勇敢な一面や懐の深さを垣間見せ、何だかんだで一番マスターたちから愛させているキャラなのではないしょうか(三枚目ではあるが)。

 

考察ポイント

  • 第2章で、主人公とともに毒を患っており、命の危険性があった

 

彼の立ち位置や、考察ポイントを考えると、裏切り者とは考えにくいです。もし、所長が敵だったら、一番面食らうのではないでしょうか(笑)

 

シャーロック・ホームズ

f:id:rissho-blog:20200318171355p:plain

1.5部からロマンの代わりとして、活躍しています。一言で表すなら、カルデアの参謀役・ブレーンですね。

しかし、既に1部のときからマスターたちの前に姿を現しており、実際は古参のキャラクターです。

 

シャーロック・ホームズということで、鋭い観察眼を持ち、戦闘力も持ち合わせている、非常に優秀なサーヴァントです。

 

考察ポイント

  • 第2章で、シグルド(スルト)によって、瀕死状態まで追い込まれている
  • モリアーティの幕間を筆頭とした、数々の疑惑と謎が存在する

 因みに、数々の伏線や謎の一部を紹介すると

  1. 元々はキャスターだったが、なぜかルーラーに
  2. 単独でレイシフトしている

 

などなど...このほかにも色々あります。

 

しかし彼は、少なくともクリプターとつながっているとは考え難いです。それは、次の心理描写でも明らかになっています。

 f:id:rissho-blog:20200318171421p:plain

といえど、未回収の伏線がたくさんありますので、怪しさでいえば、カルデア内でも高いことは間違いないでしょう。

 

ダ・ヴィンチちゃん(ライダー)

f:id:rissho-blog:20200318171447p:plain

2部から登場した、生前のダ・ヴィンチちゃん(キャスター)の後継です。彼女もサーヴァントで、ホームズと同様、あらゆる面から主人公をサポートしています。

 

考察ポイント

  • あのダ・ヴィンチちゃん(キャスター)が作り出した。
  • ホームズからキリシュタリアの所見について問われたら、「...ああ。うん...」などと、意味深な反応をしていた。

 

彼女は、死亡する第2部冒頭まで、主人公の仲間であり続けたダ・ヴィンチちゃん(キャスター)が作った存在であるため、とても裏切るようには思えない。

 

また、2つ目の考察ポイントも、ただ単にキリシュタリアの圧倒的な力、またはそれ以外の何かに感づいて、動揺しただけかもしれない。

 

④ムニエル

f:id:rissho-blog:20200318171520p:plain

カルデアのモブキャラのなかで、唯一レギュラーに昇格したムニエル。キャラ設定もしっかりなされており、シャドウ・ボーダーのメンバとして活躍しています。

 

考察ポイント

・主要キャラではないため、重要な場面でも登場しない。

 

あまり姿を現さないので、逆に怪しいですね(笑)。でも、逆に言うと、ホームズのような怪しい伏線はそれほどないということです。

 

⑤キャプテン・ネモ

f:id:rissho-blog:20200318171539p:plain

ノーチラスの艦長として、4章から本格的に活躍し始めたキャプテン。5章でも、ポセイドンとの戦いで大活躍しましたね。

 

考察ポイント

・5章の冒頭で、アルテミスからの攻撃によって、一時的に意識不明になった。

 

個人的には、彼が裏切り者である可能性は低いと思います。ノーチラスの艦長として、主人公側に尽力しているのは、確かですし、彼が真名を明かして覚醒したのも、4章からです。

 

時期的にも、彼が敵の一人だったという、展開にするには、話のペースが遅すぎるのではないでしょうか。

 

裏切り者はホームズが濃厚...?

ここまで見ていくと、やはり一番合点がいくのは、ホームズという結果になりました。

 

"カルデアの者"が「信用できないやつがいる」という発言をマスターに教えてから、全員が全員怪しい言動をするように見えますが(笑)、私自身、直感的に「ホームズかな」と思いました。

 

というのも、シャーロック・ホームズは1部第6章で次の発言をしています。

 f:id:rissho-blog:20200318171613j:plain

そして、今回はロマンの姿をした"カルデアの者"があの発言...

 

私は、これが先のホームズの発言の、意趣返しではないかと考察しております。

 

結果的に、ロマンは敵でもなんでもなかったですが、ホームズはどうなのか。

はたまた、別のものが裏切り者なのか。

 

次のオリュンポスで、新たなヒントが出てくるかもしれません。

 

Fate/Grand Order Original Soundtrack III(初回仕様限定盤)

Fate/Grand Order Original Soundtrack III(初回仕様限定盤)

 
Fate/Grand Order Original Soundtrack II(初回仕様限定盤)

Fate/Grand Order Original Soundtrack II(初回仕様限定盤)

 

 

 

 

 

 

【Fate/Grand Order】バトル・オブ・アイギス ノー令呪攻略 パーティーの紹介と対策

現在、開催中のアイアイエーの春風において、高難易度クエスト「バトル・オブ・アイギス」をノー令呪でクリアしましたので、パーティーの紹介とクエストの基本的戦術を紹介します。

 

高難易度攻略パーティーはこちら

 f:id:rissho-blog:20200315134133p:plain

フレンドはカーマです。礼装は、

を各自装備させています。マスター礼装は、カルデア戦闘服。

 

このクエストを攻略する際、

最初は、オデュッセウス自身にクラス相性を無くす効果が付与されていること、

1ゲージ目は、回避(1ターン・2回)が毎ターン付与されること、

2ゲージ目は、クラス相性をすべて不利にする効果が付与されていること、

を念頭にパーティーを組み合わせなくてはなりません。

 

どれも厄介な効果ですが、個人的に特に大変だったのは、やはり2ゲージ目ですね。ここまでくると、もうゴリ押ししか手段が無くなるわけですからね。

 

因みに、1ゲージ目の対策として、セミラミスに礼装「スイート・クリスタル」を装備しているは、そのためです。これは、無敵貫通を付与する効果があるので、攻撃を通すことができます。おすすめです。

 

 f:id:rissho-blog:20200315134204p:plain

攻略する際の基本的な考え方は、「なるべくアタッカーを残す」ということです。

このパーティーでのアタッカーは、カーマになります。因みに、おすすめアタッカーは、カーマかキングハサンです。フレンドにいる場合は、積極的に採用していくといいでしょう。

 

また、気を付けることは、相手の宝具発動時に、防御解除が付与されるということです。簡単にいえば、無敵や回避は無駄ということです。ただし、礼装による無敵や回避付与は関係ありません!(これを理由に、マシュにケイネス礼装をつけています)

f:id:rissho-blog:20200315134237p:plain 

2ゲージ目までいったら、もうゴリ押ししか手段はなくなるので、生存力のあるサーヴァントで攻撃していきましょう!

 f:id:rissho-blog:20200315134313p:plain

2ゲージ目では、オデュッセウスが無敵付与のスキルを使ってきますので、必中か無敵貫通の効果を持つ鯖か、マスター礼装をつけておくのも有効です。

 

この記事が、イベント完走の一助になれれば幸いです。

 

 

理想のサーヴァントがわかる!?結婚診断が面白いので、やってみた[Fate/Grand Order]

3月13日に開設された、とある診断サイトが目につきました。それは...

f:id:rissho-blog:20200314145007p:plain

理想の結婚相手(サーヴァント)は誰でしょうー!という、マイナビとコラボした診断です笑

今、Fate/Grand Orderではホワイトデーイベントやってるので、それに合わせてって感じですね。

当方、性別は男♂️なのですが、面白そうなので、一度やってみました~

見た感じ、診断結果で表示されるサーヴァントは男性のサーヴァントだけのようです。全サーヴァントを網羅した相性診断があれば、もっと面白いかもしれませんね。

診断の選択肢は、2択~3択で、非常にシンプル。4、5問くらいで結果がわかりました(こんなんで分かるのか笑)。

f:id:rissho-blog:20200314145753p:plain

王子様タイプでした!そして、理想の相手は、プーサーです!(持ってない...笑)

どうやら、僕は理想の相手に求めるレベルが高いようですね。我ながら、強欲な男♂️だ。

皆さんも、是非一度やってみてはいかがでしょうか。下に、リンクを貼っておきますので、どうぞ!

https://news.mynavi.jp/lp/2020/entertainment/hobby/FGO/

f:id:rissho-blog:20200314150141p:plain