Yu's Tea Room

世界遺産や研究に関する話題を紹介。日々の生活や書籍の記事も投稿しております。

Yu's Tea Room

To enlarge education of world heritage for peace.

飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群の推薦書提出へ

奈良県は先月30日、文化庁世界遺産暫定リストに記載されている「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の推薦書素案を提出しました。

今後は、ユネスコへ出す推薦書の作成作業に取り掛かるそうで、最短で令和6年の世界遺産登録を目指すそうです。

 

 

飛鳥・藤原の宮都とは?

f:id:rissho-blog:20200405111557j:plain

さて、今回推薦書の提出がなされた「飛鳥・藤原の宮都」とは、一体どの文化遺産を指すのでしょうか。

もちろん、歴史的に重要な関連性がある遺産であることは間違いないでしょう。構成資産の内訳として、例えば、高松塚古墳キトラ古墳、藤原宮跡などで、全部で20もの数になるそうです。

 

高松塚古墳や藤原宮は、皆さんもご存知かと思います。まぁ、高松塚古墳というよりは、高松塚古墳壁画が有名ですね。

壁画を一般公開したために、観光客の息に触れてかなりの損傷をしてしまったという、悪しき出来事がありました...

藤原宮は平城京遷都する前の、藤原氏の拠点だった場所です。今は跡地のようです。写真を私も拝見しましたが、確かに更地でした。

 

遺産の「顕著な普遍的価値」は一体?

f:id:rissho-blog:20200405111539j:plain

「飛鳥・藤原の宮都」の価値として、以下のポイントの点をPRしているそうです。

  • 東アジアの文化と技術交流により、古代日本に一大変革を起こす
  • アジア諸国のうち国家形成の過程が明瞭にわかる無二の資産

 

上記の点で推薦するとして、もし世界遺産に登録されたら、評価基準(2)が適用されるでしょう。評価基準(2)は、「ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値に重要な交流を示すもの」です。"文化交流"が分かりやすい表現だと思います。

 

私個人の感想として、最短で令和6年に世界遺産登録の事実に驚きです。世界遺産自体は毎年結構なペースで増えていますが、一国スケールで見ると、いかに長い道のりか分かりますね。

 

確か、彦根城も同様に推薦していたはずなので(あとでブログ記事に書こうと思います)、世界遺産候補の一騎打ちになると思います。

 

皆さんは、どちらが好きですか?

私は、どちらも世界遺産に相応しいと思います。

 

「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の動向は、今後も目が離せません。

奈良傑作美仏大全 (エイムック 4301)

奈良傑作美仏大全 (エイムック 4301)

  • 発売日: 2019/03/12
  • メディア: ムック

まっぷる 奈良'21

まっぷる 奈良'21