Yu's Tea Room

世界遺産や研究に関する話題を紹介。日々の生活や書籍の記事も投稿しております。

Yu's Tea Room

To enlarge education of world heritage for peace.

University of Cambridge 留学2日目

こんにちは。

 

2日目も終わりを迎えました。

 

20時から"Welcome reception in College"という催しをやって、本日のスケジュールは終了しました。

 

いやー、少しは成長したか(一歩進んだと言い換えても正しい)。

 

今日は午前は英語の授業&Test、午後はUniversity of Cambridgeのメインカレッジを観光しました。

 

本当はひとりで見て回りたい...自由に時間もとれるし、自分のペースで見れるからね。土日の時にあとでもう一回ひとりで行きたいと思います。

 

午前は、TAとチューターの自己紹介。つまりアイスブレイク。

 

あと、テキストを使って、クラスメートの自己紹介を行いました。

 

そして、一番大事だったのがWriting Testです。ようはエッセイ。

 

これで多分、今日からの授業のクラス分けの判断材料になるかと。(今朝4時に書いてます)

 

僕はTOEICのWriting testは150点をマークしているので、それなりのことは書けると自負しているのですが、ネイティブの方が採点するのとはまた訳が違う気がして...

 

20時からのパーティはとても有意義なものになりました。さらに今まで話してなかった方と話すことが出来たし、何より最後の数十分間、ずっと韓国人の方と話してました。(勿論英語で)

 

いろんな話をしましたよ、ええ。

 

  • なぜ、日本は英語を話せないのか
  • 政治的問題
  • 韓国人の民族性
  • 日韓企業
  • 英語の上達法(その人は英語が普通に話せる)

 

いやー、本当に有意義な時間でした。韓国から見た日本のことが分かりますからね。

 

彼は、朴槿恵の時のデモに関しては、「より(韓国にとって)利益があるから~」、とか「竹島問題は非常にセンシティヴ」、とか言ってました。

 

あと、驚いたのが、韓国は幼稚園の時から英語の勉強をさせられるということ。ここでいう勉強とは学校のカリキュラムのことです。てっきり韓国では、太平洋戦争中の日本が行ったことに対して、反日教育をさせられているのかと思ってましたが、先生のなかには中立の立場の方もいたらしいです。

 

英語の上達法に関してはとにかく練習だと。「ペットを使う」や「学校の先生を使う」など、とにかく継続性が大事とおっしゃってました。

 

あと「若者はあまり、自国の政治に関して興味がない」と僕が日本のことを言ったら、それは韓国も同じだと言いました。そうだったんすね~

 

まぁ、今日はこの辺で。もう寝ます。

University of Cambridge 留学 1日目

こんにちは。日本では今朝7時ですね。私が今いるイギリスは23時です。

 

さて、留学期間中は一日おきにレビューといいますか、記録としてブログ記事を書くことにしました。

 

8月10日に日本を出国し、上海に宿泊、そして昨日はヒースローに泊まり、本日、ケンブリッジ大学の寮に泊まっています。それにしても古いな、ここ(^^;) 専修大学に留学していた友達から寮を写真で見せてもらったが、専修大学のほうが良い気がする...(テレビはあるし)

 

前置き(渡航の話)

出国前、とにかく不安が大きかった。というより、数日後にはもう自分は留学に行っている、という実感がなかった。それは、初めて自分ひとりで渡航することが大きな党員だと思う。

 

実際、中国に着いてからは「大変」の一言だった。改札機は日本語対応してないし、空気は汚いし、何より寂しかった。頼れる人はいない、Google,SNSは使えないわ...結局駅員さんに聞いて、解決した。

 

いや~、勇気をもって聞いてみるって大事。なんだかんだどうにでもなるんだよね、時間さえあれば。あと事前の調べも大事。実際調査してなかったら、流浪人になってたな。

 

虹橋空港浦東空港へとトランジット。一泊しました。浦東空港のことは全然調べてなかったから、焦った...(特にターミナル間の移動)

 

泊まったのは空港内に位置するダージョンエアポートホテル。後に記述しますが、ロンドンで泊まったヨーテルエアよりも快適だったです。シャワーが冷たかった・wifiの接続が悪いこと(繋がったとしてもが相変わらずネットで調べ物が不可)がネック。

 

一泊後、エールフランスでパリへ移動しました。12時間の移動。

初めて、タッチパネルがついてる飛行機乗りました。感動しました。暇だったので、映画3作品見ました。「グレイテストショーマン」「グッバイクリストファーロビン」「不能犯」です。

 

パリは降りませんでしたが、いつか行ってみたいです!

 

さて、パリからロンドンへ。ここで英語に対する不安がひとつ生まれました。それは入国審査とホテルのチェックインのときです。

 

簡単な会話であるはずなのに、分からずつまずいてしまいました。「ここ(イギリス)で勉強するの?」という質問をガン無視してしまった...本当に後悔した、聞き取れた内容なのに。「yes」といえばいいだけなのに。なぜか...

 

そして、今日、ヒースローT5でミーティングポイントを確認後、ウェストミンスターを観光、ヒースローへ戻りました。

 

ウェストミンスターは生憎、工事中で全貌が分かりませんでした。残念。あと、周りにめっちゃゴミが散乱してました。ホントひで。

 

ここで日本の良さを一つ実感しました。日本は観光地にゴミが滅多にないです、よく整備されています。

 

一日目

ようやく本題です。ふぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうね、やらかした。色々と。まぁこれが答えです。そんな、大したことではないのかもしれないけど。

 

まず、色々ネイティブの方から(ケンブリッジ大学の先生)から説明を受けた後、自分の部屋に移動しました。そのままずっと部屋にいました。このあとどうするのかな~、と考えながら。そしたら同級生から電話が。

 

「急いで来て。みんな待ってるよ。」

 

恥ずかしい思いをした。どうしてこんなことに。指示受けたっけ?でもやらかしたのだ。周りはそんな気にしてないと思うけど。

 

そのあと、また移動を開始した。TA(ケンブリッジ大学の大学院生、ようはサポート役)の人と話しながら移動した。

 

正直言って、言ってることの40%しかわからなかった。いや、もっと下か。

 

まず、大学で何年学んでいるかを聞かれた。ここでも何言ってるか分からず、ゆっくり話してくれと頼んでも聞き取れなかった。本当に申し訳ない。結局「how long」というキーワードで理解した。

 

そのあと専攻(歴史)、日本史か世界史か(日本史)、どの時代を学んでいるか(modern period)、関心のあるテーマ(WW2)と続くように質問を受けた。()内はその都度答えたことです。

 

で、一番最後の上記最後の質問の後、、、こんなことを聞かれた。

「日本(WW2時の)についてどう思う?」

 

えぇ...いや、日本語なら簡単に答えられるけど、これを英語で言うのはきつい...

 

結局、最初に「difficult question.」と前置きした後、

 

「Maybe.....I think Japan invasion is...bad.」と答えました。(恥ずかしい)

 

そしたら、驚きの答えが。「あぁ~確かにね。南京大虐殺〇✖※△...」

 

なるほど。南京大虐殺のことは万国共通の認識だったのか。

 

そのあとは、「日本の戦争映画とか見るの?(見ない。アクション映画が好き)」とか日本の漫画の話で盛り上がった。大抵、ジャパニーズカルチャーの話は使える、こういうとき。だから話を振った(笑)東京喰種やワンパンチマンの話したらやっぱ知ってたという...しかも結構詳しい( ´∀` ) その時話していたのは男の学生だったのですが、好きなワンパンチマンのヒーローはアトミック侍らしいです。

 

そのあとお食事に。ここで結構迷惑かけました。注文内容が複雑で、院生の方のサポートを受けました。恥ずかしい。迷惑かけて...

 

なんか記事書いてて思ったのが、結構ネガティブなんですよね。自分、失敗すると「やらかした~」とかずっと思うし、何より周りと比べてしまう。どんなに聞き取れなくても!どんなに拙い英語でも!話していきたい!一生懸命に!

 

自分を高めることだけを目指す。周りなんて考えない。そして迷惑をかけない。

 

今日の出来事をしっかり振り返り、どんなに小さくても一歩前進することを今後の課題にします。

 

成るようになる。

 

色々な報告

 こんにちは。

 今日は、まぁ色々近況報告したいと思います。主に伝えたいことはふたつ。

 

中国語検定4級合格しました

 まぁ、上の通りです。3月に受けた中国語検定4級ですが、無事合格しました。次は3級ですが...3年生のうちに合格できるか心配です。てか、勉強できるかどうか。(世界遺産検定1級、MOS日商簿記...etc...)

 

留学します

 短期ですけどね。夏に3週間。現在、色々な手続きを進めています。実はかのケンブリッジ大学に留学します。

 要はイギリスですね。航空券探してるんですけど、めちゃくちゃ高いですね汗

キャセイパシフィックで15万。中国系格安航空券だと8万4千。どちらにするか。

 

また、更新します。ではでは。

「人を動かす」(D・カーネギー)を読んで①

今、タイトル通り、上の書物を読んでいるわけですが…

忘れまいうちに、心に響いた文面を綴ります。

人を動かす3原則

1.批判も非難もしない。苦情も言わない。

まず、導入で筆者は、悪人達はいくら倫理を犯すようなことをしてきたとしても、そこに反省の念は抱いてないという。
さらに、批判及び非難は相手を激昂させ、悪い効果しかない。
そもそも、人を非難する前に自分の欠点を見つめ直し、是正することこそが大切なのだ。

人を非難するのは、ちょうど天に向かって唾をするようなもので、必ず我が身に返ってくる。①

人を批評したり、非難したり、小言を言ったりすることは、どんな馬鹿者にもできる。そして、馬鹿者に限って、それをしたがるのだ。②

2.率直で、誠実な評価を与える。

これは、私にとっても興味を引く内容だった。
前章の延長戦といった感じで、端的にいうと、

承認欲求を満たしてあげるために誉めよ。しかし、それはお世辞などではなく、心からの賛辞だ、と。

なるほど、承認欲求は扱い方次第でプラスにもなるし、マイナスにもなる。
そう思ったのは、ベストセラー「嫌われる勇気」からだ。
私が大学入学前に読んだものだが、こちらも、キーワードは「承認欲求」である。
承認欲求が起因し、人は劣等コンプレックスを抱くことが述べられている。しかし逆に言えば、それを上手く使えばバネ(野心)にもなる。
「人を動かす」でも同じことが述べられている。人はこの承認欲求があったからこそ、文明は発達していったのだ。

奇妙な接点が見つかった…

続く。

Nona Reevesのライブ行ってきました!

こんにちは。

タイトル通り、本日、Nona ReevesさんのBillboard live tokyoに行って参りました。(19:00~)

音楽ライブに行ったのは、これで2回目ですが、自分の好きなバンドのライブに行ったのは、今回が初めてです!

f:id:rissho-blog:20180413233741j:plain

写真は、「ホノルル・ガール」(飲みかけの写真ですみません…)
1,200円と割高ですが、美味しかったです。

僕は今回、自由席で鑑賞しましたが、女性(30~40代頃)が多かった印象です。男性且つ若者の僕は非常にアウェー感が凄かった…

「若年男性って本当に俺しかいなくね?」って思いました。

ライブ始まる前は緊張しましたが、演奏が始まると、それもほぐれ、本当に楽しい一時を過ごさせて頂きました!Nona最高!

僕の席は、真っ正面に奥田健介さんがいる位置で、距離が近く、最高でした!本当ギター弾いてるオッケン格好良かったです。
あと、西寺さんとも歌ってる最中、何回も目合った(気がする)😁😁😁

曲は、Week like it、ガガーリンブラックベリージャム、ポップトレイン、Golden city(めぐみver)、ホノルルガール、Tonight~愛があった夕べ~、Lucky guy…etc…とかで1時間10分程度のライブでしたね。確か。

僕的には王道を征く、Love togetherとかの生演奏を聴いてみたかったんですが、それはそれ。

また、NonaのLiveあったら行きたいです!今日は楽しい夢を有難う😂😂😂

f:id:rissho-blog:20180413235602j:plain

2冊の小説読みました。

 こんにちは。

 

 もうすぐ新生活が始まる、今日この頃。私も新たな学校生活が始まろうとしています。さて...実はこの春休み期間中に小説を2冊読了し終えたことを報告します。

 

 うむ、今まで新書をよく読んでいたわけですが、なかなかに小説も悪くない。

 

 入門的知識が身につくのは、新書だと思います。しかし、小説は「読書の醍醐味=感動・驚き等のセンセーショナルな感覚」を味わえるのが良い点です。

 

 今回読んだ2冊の小説がこちら

 

火車 (新潮文庫)

火車 (新潮文庫)

 

 

ボトルネック (新潮文庫)

ボトルネック (新潮文庫)

 

 

宮部みゆき火車」、米澤穂信ボトルネック」です。

 

 最初に「火車」をよんで、その次に「ボトルネック」を読みました。前者が700Pくらいあったので。後者はすぐ読み終わりました。

 

 感想は次回書きたいと思います!ではでは~

 

 

2学年の春期休暇は。

 こんにちは。最近ブログ書いてなかったのですが、これには理由があります。えー、実は私のパソコンからではブログの記事を書けない状況でありました。この不具合は、一応運営にも報告しました。

 

 さて、伝えたいことは山ほどあるのですが...私も、もうすぐ3年生を迎えます。というわけで、まずは今学年度の目標を述べたいと思います。

 

  1. 資格取得
  2. 運転免許取得
  3. インターン
  4. もう一度海外へ行く!(卒業旅行は除いて)

以上です。前回書いた記事とさほど変わってないかな?

 海外へ行くのは、留学とかがベターだとは思うんですが、時期が微妙なんですよね。夏季休暇はインターン及び自動車免許取得と重なる可能性があり、春期休暇は就活が始まる時です。しかし、海外へ赴くことで得られる収穫は大きいです。(9月台湾旅行したときに実感) 何がなんでも行きたいです!

 

 資格取得に関しては前回の記事でも述べましたね。「極」です。

 

んで、この長期休暇は何をしているかというと、「公務員講座」です。実は、学校で公務員講座が開かれているため、それに出席しています。そのため、自動車免許も今回取れませんでした。空き時間が勿体ないため、イベントバイトも現在、やってます。

 そして、日程を上手く調整し、地元に帰省して友達と遊んだりなんかしてます。

 

バイトに公務員講座、帰省。まぁまぁ良い有効活用なのではないでしょうか?本当はリゾートバイトしたかったんですけど、私の希望する時期には募集してないとのこと。残念。

 

 それと、もうひとつ。1月にTOEIC585点取得しました。

 大台の600点にあと15点。長い道のりでしたが、3年次の間にキメますよ。3年次に取りたい資格は、

です。正直、多いですよねw計画通り、進まないかと思いますが、自分なりにやってみます!S&Wはできればって感じです。今は中検4級合格に向けて勉強中。

 

今回はこの辺で。ではでは!