Yu's Tea Room

世界遺産や研究に関する話題を紹介。日々の生活や書籍の記事も投稿しております。

Yu's Tea Room

To enlarge education of world heritage for peace.

俺の就活...オワッタ...

俺の就活....オワタ(^o^)....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【朗報】俺の就活、無事終了

 

はい。というわけで、タイトルの「オワッタ」というのは、就職活動が無事に終了したということで、ポジティブな意味合いです笑

 

詳しくはいえないのですが、某省庁から内々定をいただきました。

 

長い長い公務員試験が終わった...

今は開放感がいっぱいなのですが、早く気持ちを切り替えて、修士論文を頑張らないとなと思っております。

 

以前、公務員試験に関する記事を出させて頂いたのですが、その記事で色々受験する試験を列挙していました。結局、あのなかから4つしか受けませんでした笑

 

というのも、実は二次試験とかの日程が被っていたりとか、あとは体力的にも4つくらいが限界でした。

 

公務員試験について思うところ(ここから話が長くなるので、ブラウザバック推奨)

ここからは、少し話が脱線しますが、今までを振り返っての所感を述べたいと思います。

 

まず、公務員試験について一言...

 

とにかく長丁場!長期戦!

 

民間企業とかって、6月までに殆どの学生が内々定の話をいただけるのですよ。実際、私も学部4年時に就活していたときは、6月ではないですが、7月に内々定をいただきました。

 

それに比べて、公務員試験は夏休みまで戦わなければなりません。

基礎自治体とかだと、まだまだこれから、秋ぐらいまで試験やってるかと思います。

 

だから精神的にキツい。

 

あと、個人的な意見ですが、公務員試験は、民間就活より絶対難易度が高い(大手企業は除く)

 

最近は、民間もSPI・Webテストでふるいにかけるのが当たり前のプロセスになっていますが、公務員一次試験のほうが明らかに大変。

 

覚える量とか膨大だし、論文もかかないといけない。

 

それをうまく突破しても、民間と同様に、今度は面接が待っている。

 

※試験種によっては、集団討論とかもあります。

 

この面接が曲者で、俺的にここが一番キツかった気がする。

 

国家公務員には、官庁訪問っていう採用プロセスがあって(面接みたいなもん)、これがめちゃくちゃ大変でした。

 

各省庁ごとにエントリーシートを一々考えないといけないし、これを手書きして...と官庁訪問の第一クールのときは、毎日徹夜してた気がする(^_^;

 

んで、2~3時間寝た後に庁舎に行って、長丁場の面接。面接も一回で終わりじゃなくて、最低2回くらいはあって、無駄な待ち時間も含めると一日中拘束される。

 

初日に訪問したにもかかわらず、俺を落とした某省庁は、嫌いです笑(これから未来永劫)。

 

その官庁訪問に加えて、それと同時並行で人事院面接っていう国家公務員になるための二次試験もあるからね~

※この人事院面接に落ちると、官庁訪問内々定もらっていても、採用されない。

 

まぁ、だからこそ、この厳しい競争を勝ち抜いた公務員って、ステータス的には一般企業より高いし、信用もあるのだと思います(町役場・政令市の除く市役所レベル、大企業は除いての話です)

 

因みに俺は、コナンやデスノートエヴァの曲やBGMを聴いて試験勉強しておりました!

(去年はずっとコナンの曲を、今年に入ってからはデスノートエヴァを丁度見てて、その影響で聴いていた)

 

夜神月や安室透のような国家公務員になりたいと思って、頑張っていたからね(^^;)

数的処理を勉強していたときは、工藤新一の気分で解いていた。

エヴァに登場する葛城ミサトさん達も国際公務員です(第一話で、シンジくんに説明していた)。

 

まぁ、月や安室は警察庁の人間で、全然俺とは違ってエリートだけど、一応所属的には一緒になれるわけだ。

 

今後の予定に関してですが、もちろん修士論文の終わらせるために研究を第一優先で取り組みますが、合間の時間を使って、語学の勉強を再開したいと思います。

 

やっぱり、語学好きなので。これからも一生勉強していくと思う。

 

次回、現在公務員試験を頑張っている方向けにアドバイスの記事を載せます。

 

 追記:記事書きました。

rissho-blog.hatenablog.com

 

AZALIAライブ配信視聴しました(2021年8月14日)

ども、こんにちは。

 

先日、AZALIAのライブが仙台で行われたのですが、私、友人宅でライブ配信視聴しました。

 

現地でのライブの参加を希望していたのですが、残念ながら落選。

 

しかし、ライブ配信が行われるということで、そちらを見る形で参加しました。

 


f:id:rissho-blog:20210818003035j:image

 

形としては、こんな感じ。記念に写真も撮ったのですが、プライベートの問題もあるので、私の下手くそなイメージ画像でご容赦ください。

 

 感想

小宮有紗さんは、めちゃくちゃ綺麗だった...

諏訪ななかさんは、私の母校の大学祭にゲストとして呼ばれたこともあり、非常に愛着のあるキャストさんでもあります。

 

沢山の曲を披露して頂き、大変良い時間になりました!

衣装も何度か変化して、その点も楽しめました。

個人的にお気に入りのコスチュームは、”We‘ll get the next dream!!!”のジャケ写衣装と、ダイヤのソロ曲"perfect SEKAI"の和風衣装。刀を使ったダイナミックな、ダンスも良かった。

 

唯一残念だったことは、やっぱり、高槻かなこさんがいなかったことですね。

 

11月のライブでは、また3人揃ってほしいですね。

 

では、さいなら。

【傑作漫画の感想】デスノートードラゴン桜よりこっちを見ろ!ー

評価

ストーリーの完成度・クオリティ/★★★★☆

キャラクターの設定・魅力/★★★★☆

設定・世界観/★★★★★

没入感・読後感/★★★★☆

 

→総評 ★4.2くらい

 

デスノートは、夜神月の盛衰の物語

お話や設定自体は、知っている人も多いと思うので割愛。

 

なんといっても、デスノートは、夜神月とLの攻防戦・心理戦が根幹でした。

だから、夜神月とLの戦いを描いた第一部は、終始面白かった。

 

かくいう私も、エピソードを連続で見まくってたし、月の戦略も第一部では、随所に見られた。

 

それに比べて第二部は...うーん。やっぱ、Lという絶対的なキャラクターがいなくなったのが、痛すぎる。

 

メロは、まだ性格の差別化できていたから良いけど、二アは完全に「劣化L」だし。

 

上の2人の戦略に関しても、「金のばらまき」や「デスノートを貼り付けたミサイルを発射」など、どーも第一部に比べて、陳腐さ・非現実的な面が目立つ。

 

最後も、「ジェバンニが一晩でやってくれました」という有様。

 

こういうところが、デスノート(第二部)の色々いわれている所以だと思う。まぁ、普通に面白いんだけどね...

 

ネット上にこんな例えがありました。

フリーザ孫悟空が倒し、フリーザの意志を継いだザーボンドドリアと戦うのが第二部」と。なんか、妙に納得してしまった笑

 

二ア・メロに対して魅力とか感じなかったから、キラサイドを応援してたわ。

 

ここまで書きましたが、良いところもあると思っています。

  • 二アはSPK内で、キラとやり取りしながら、話を進行させるという構図は、第一部にはなかった(それが嫌だという人もいるが)
  • (個人的に)魅上照というキャラがお気に入りで、キラの右腕として活躍する(初登場シーンと、電話越しでの「あなたが神か」のシーンは鳥肌)。

 

第二部では、月も運に救われたシーンは多いですし、二ア・メロに一杯食わされた場面も多い。さらに、二アに関していえば、既に月がキラであることを確信しており、どうやって証拠を突きつけるかの段階に入っていたので、どちらにせよ月の敗北の綻びが見えていました。

 

まぁ...それもLが残した情報ありきなところもあるので、やはり二ア・メロひとりひとりの頭脳では月には勝てなかったでしょう。

 

作品を通して感想

月の悲劇的な最後を見ただけに、見終わった後はとても悲しい気持ちになってしまいました。希望のあるバットエンドでもないしなぁ....最後のEDは、うん...泣きそうになった(泣いてないけどw)

 

月は、結局誰も幸せにしとらんやん!(キラ活動によって救われた人はいるかもしれないが)

夜神総一郎→馬鹿真面目が不幸し、第二部序盤で死亡。娘は、メロのせいで車椅子生活になる。

天音ミサ→変質者に殺されかけたところをキラに救われたが、最終的に自殺。元々、死神の目を二回も取引してたから、寿命はあまりないと思われる。

高田清美→月に散々利用させたあげく、最終的にデスノートに名前を書かれる。

 

やっぱ、月は誰かと結婚して、誰かを幸せにしてほしかった。

月はミサより、高田みたいな知能が高い女性の方が好みだと思うけど、器量のある月だから、ミサとも上手くやっていけそうな気がする。

 

最後にデスノートのなかで、私が一番好きなシーンを紹介します。


f:id:rissho-blog:20210703013336j:image

こんな平和なデスノートが見たかった(絶対無理)。実際この頃が、一番好きだった。

 

以上です。さいなら。

ダークナイト・トリロジー全部見た

ダークナイト ライジングに関して

最後の話の展開とオチが秀逸。

 

戦闘シーン

やはり、バットマンといえば泥臭い肉弾戦。ベインとの戦いは、良かった。

また、ジョーカーは、念入りな作戦やトラップで大規模な犯罪を起こすタイプだが、ベインは正統的な肉弾戦キャラと、差別化が図られていたのもGood。

あと、シンメカを難なく操縦するバットマンだが、あんだけ回ると酔うだろ、さすがにw

 

その他

真の敵が、ベインじゃないのにも、一杯食わされた。

 

ダークナイトでも登場していた、市長が死んだのは悲しかった。ダークナイトでもそうだったが、前作から登場していたキャラクターのなかで必ずだれかは死ぬジンクス。

 

ダークナイト・トリロジーを全部見て

どーれも面白いですが、やはり地続きで見るのをおすすめします。

一作品でも二時間超するのですが、連続で見ると、事実関係がしっかり分かると思います。

 

敵キャラの魅力でいえば、やはりジョーカーがずば抜けている印象です。

スーパーヴィランのなかでも、独自の美学とか持っていたし、唯一作品のなかで一貫して登場していたのはこいつだけだった気がする。

ベインとか、黒幕が判明した後の扱いが酷すぎたし。

 

そういう意味で、やっぱジョーカーは一枚上をいっている。

 

やり口も単なる暴力ではなく、デントという「ジョーカー」を用意していたのも用意周到です。あと、ジョーカーの病院爆破シーンは、ダークナイトのなかでも、最も見応えのあるシーンのひとつ。

 

まぁ、みんなゴッサムシティの機能破壊・規模の面でいうなら、同じくらい凄いことをやらかしているんですがね...

 

個人的な不満点

各々のキャラクターの場面が一々切り替わった点です。

 

うーん、ノーラン監督が色々な要素や伝えたいことを盛り込んだ結果故だと思うのですがね...チラ見せチラ見せが続くとどうも、モヤモヤするというか。特にバットマンの戦闘シーンは長く見たいのに、すぐカットが変わるのは残念でした。

 

あと、ダークナイト ライジングだけでいうと、最終決戦において、子供たちをバスに乗せて、橋を渡らせようとする下りは「(このシーン)いるか?」と思った。

【名探偵コナン】赤と黒のクラッシュの公式配信全部見たが...

Youtube名探偵コナン公式チャンネルで、赤井秀一コレクションということで、赤井秀一に関するエピソードが配信されていました。

 


www.youtube.com

 

私は一応、長編スペシャルの回(ブラック・インパクトとか)以外はすべて見ました。

 

そのなかの、赤と黒のクラッシュを全部見て思ったこと....

 

赤井秀一いくら敵を欺くとはいえ、作戦のこと(キールを組織に上手く引き渡す算段)は、必ず上司(ジェイムズ・ブラック)には伝えろよ」

 

報連相は大事です。

 

次にお話の内容に関してですが、

 

普通に赤と黒のクラッシュは、面白かったですよ。突っ込みどころもあったけど笑

黒の組織との対決以外にも、普通の殺人事件も2つ盛り込まれています。

 

放送当時は、この内容で苦情きたらしいからな....

 

最後のコナンの顔が哀愁漂っていました。以上。

バットマン ビギンズ 感想

6月20日夜に視聴。思ったことをつらつらと~(ネタバレあり)

 


www.youtube.com

 

序盤のブルース・ウェインの修行シーンを見て

ブルース・ウェインの源泉が、日本の忍・刀にあるのがなんか嬉しかった。

 

バットマンが「最強」じゃないところがいい

ハイテク装備や戦車は使用するが、基本肉弾戦がメインのバットマン。なんと中盤では、初見の相手にやられます。それを見て、バットマンも無双系の最強ヒーローじゃないのが、リアルで良いと思いました(まるでウルトラマンレオのよう)。

 

警察が無能

基本腐敗している。汚職ははびこっているくせに、バットマンが現われると、謎のプライドが発動し、パトカーでバットマンを逮捕しようとチェイスを繰り広げる。

バットマンもヒロインの命がかかっているとはいえ、町を破壊しまくる様子に思わず「ありゃりゃ。。。」と思ってしまった。

 

ゴッサムシティ

絶対に住みたくない都市ナンバーワン。無法地帯。現実だと、アメリカのデトロイトが最も似ている。最終決戦では、町がめちゃくちゃになる。これは、復興まで数年はかかりそうだ...

 

お話についての概略

幼少期の回想シーンを含めて、ブルース・ウェインの修行と決別。

バットマンとして活動開始→スケアクロウに敗北→スケアクロウ2戦目・ヒロイン奪還・パトカーとチェイス→かつての師匠がゴッサムシティで大事件を起こす→終焉、そしてウェインが新社長に。

 

みたいな流れ。かなりのボリュームある映画だったけど、普通に面白かったし、バットマンもかっこよかった。

 

上述でも述べましたが、バットマンは魔法は使えません。元は人間なので、しっかり大けがも負います。そこら辺の要素によって、しっかり現実味を持たせ、バットマン独自の魅力を生み出しているのだと思います。

 

最後に、バットマンビギンズの映画で、私が一番好きな台詞を最後に紹介します。

「人はなぜ落ちるのでしょう?そこから這い上がるためです。」

 

有り難うございました。明日は、ダークナイト見ます。

 

 

【スマブラSP】メタナイトで初VIP到達しましたーVIPに入るまでの過程ー

f:id:rissho-blog:20210617044700j:image

先日、ニンテンドーダイレクトにおいて、新ファイターの発表が行われ、盛り上がっていたスマブラSP

 

その前日、私、メタナイトで初VIPに入ることが出来ました!



f:id:rissho-blog:20211119031640j:image

 

 

VIPに入ることは、スマブラを買ってからの一番の目標であったので、非常に嬉しいです。因みに、メタナイトをメインに据え置いた理由は、Xのときからメインだったから(キャラ愛)。スマブラForはやってません。

 

VIPに入るまでの過程

2021年1月25日 スマブラ購入

 

2月2日 世界戦闘力約400万初突破

 

2月4日 500万代初突破

 

2月27日 600万代初突破

 

3月9日 700万代初突破

 

5月29日 800万代初突破

 

6月15日 900万代初突破!→VIPマッチ到達



f:id:rissho-blog:20211119031704j:image

 

....というわけで、スマブラ購入してから約5ヶ月でVIPに入った感じになります。結構ゲームをやっていたつもりですが、この間には、公務員試験の勉強でゲームを控えていた時もあるので、あくまで目安と思ってください。

 

VIPに入るまでに意識したこと

  1. まず、Youtubeなどで、メタナイト使いの方が投稿しているプレイ動画や、解説動画を見ました。=コンボ、キャラの強い行動・戦い方を覚える。
  2. %帯で、戦い方を意識する。例えば、メタナイトでいうと、自身が撃墜%になっていた場合などでは、リスクの低い技を振るように意識する。逆に、外すと隙が大きい技は振らないようにする等。
  3. あとは、実践を重ねる。

 

VIPに入るまで

正直、イライラすることが多かったです。これはスマブラの一種の性といっていいかもしれません。

もうひとつ。メタナイトは、殆どの必殺技が欠陥持ちです。

  1. 竜巻(NB)を相手に当てても、技の後隙が大きすぎるが故に、なぜか当て反をもらう。
  2. シャトル(上B)がすっぽ抜けるときがある。アプデで、「2段目を当たりやすくしました」とかあったけど、すっぽ抜ける。また、竜巻と同様、相手にヒットさせても、なぜか当て反をもらうときがある。
  3. オンライン限定だが、先行入力によって必殺技(横B)が暴発し、自滅することがある。私は、この現象によって、何度も負けました。

 

上記以外にも色々ありますが、代表的なものを挙げました。メタナイト使おうと思っている人は覚悟しておいてください。

 

最後にメタナイトの技を紹介します。

  • ・・・一回Aボタンを押すと、弱連が発生する。ダメージリソースとしてよく使う。すぐ攻撃をやめることが出来ないため、外したときの後隙が滅茶苦茶大きい。崖弱が強い。相手のその場上がりにささる。
  • 下強・・・当てても6%しかならないが、たまに相手が転倒するので、その後のリターンが高い。発生フレームも非常に短いため、気軽に振れる。リーチが爪楊枝で、これがもう少し長かったら、Sランク技だったかも。
  • 上強・・・対空技。全く使わなかった。
  • 横強・・・これも全く使わない。強いていうなら、空後数段当てた後に使っていた。全段ヒットさせても、リターンがあまりない。
  • DA・・・よく使う。コンボ始動技。根元だとめくれるから、自身が撃墜%に入ってたときに、ダメージ稼ぎで使っていた。
  • 横スマ・・・発生は遅いが、後隙がない。スマッシュのなかでは、一番火力・ふっとばしともに高いため、メタの数少ない撃墜択になる。引き横スマ・崖での回避上がり読み横スマが強い。
  • 上スマ・・・対空技。ガーキャン技だが、横へのリーチがほぼ皆無なため、期待して使わない方がいい。実際、あまり使う機会はなかった。
  • 下スマ・・・ふっとばし・火力があまりないが、発生が早い。よく使っていた。30%~から、下強から下スマにつながるらしい。
  • 空前・・・全段当ててもあまりダメージが稼げない。引き空前が結構当たるよ。
  • 空後・・・こちらも、ダメージはあまり稼げないが、バースト力がある。崖でのジャンプ上がりに対して、打つと強い。あと、台下でヒットさせると、受け身出来なかった相手は死ぬ。
  • 竜巻(NB)・・・オンラインでは、見てからガードが間に合わないため、(オンライン環境では)強い技だと思う。復帰阻止でも使用。使いまくると、相手がガード多めにはってくるので、過度の使用は禁物。
  • ドリル(横B)・・・自滅の元凶。攻撃以外にも復帰で使用。相手がメタへの復帰阻止で来てくれた場合、このドリルが当たることによって、相手がステージに戻ってこれなくなり、ラッキーな展開になることがある。崖ドリル・引きドリルが強い。崖ドリルは、メタ使いがよく使うが、私は操作精度が低いため、ほとんど使わない。引きドリルは、オンライン限定で使える技だと思う。軽量級ファイターはこれで倒せる可能性がある。
  • シャトル(上B)・・・バースト択。ガーキャンが可能。発生・リーチともに優れるため、メタの主力技を担う。しかし、上述でいったとおり、欠陥あり。相手のベク変にもよるが、下投げ→シャトルがつながる。
  • マント(下B)・・・ワープする技で、撃墜拒否に使える。ボタン押しで切りつける。後ろ斬りだと、威力・ふっとびが下がる。移動距離の把握には、実践でなれていくしかない(私も未だに慣れていない)。相手のガードが緩いときに使おう(外したり・ガードされると、かなりの後隙があるため)。一試合に精々一回から二回が限度か。崖マントが強い(練習必須)。
  • 空N・・・メタのなかで、一番優秀な技だと思っています。後隙がありません。気軽に使っていきましょう。横にふっとぶベクトルなので、正しく「復帰阻止にはこの技を使ってください」と運営がいっているようなもの。

 

太字は私が試合のなかで、よく使っていた技です。ご参考までに。

 

メタは、飛び道具は持ってないですし、リーチも短い・バ難などの短所を持っていますが、図体がでかいキャラや復帰力が弱いキャラにはめっぽう強いです!

 

ではではー